1935%2525E5%2525A4%2525A7%2525E5%25258F%

これまでの経緯

2003年に台北の旧昭和町(現在の青田街、温州街一帯)で始まった現在の住民による保存運動と連動して、かつての住民が東京で同郷会「台北昭和町会」を結成、戦後の住民との交流が始まりました。

今後の取り組み

台湾故郷文史協会は、台北昭和町の建築群・街並みなどの文化遺産の保存修復活動を行いながら、台湾を故郷と思う方々のお気持ちを語り継いでいきたい。そして、このような学び合いと歴史文化の交流を通じ、日台友好の発展の足掛かりにしたいと考えています。

下載.png
  • Facebook
  • YouTube
  • ホーム

  • 協会について

    • 新網頁
  • 活動

    • 活動報告
  • 文化財保存

    • 昭和町における文化財
    • 市民による保存運動の経過
    • 台湾各地の日本家屋文化財保存運動の状況
  • LIBRARY

    • 昭和町に暮らした科学者たち
    • 湾生手記
    • 古写真
    • 掲載情報
    • 台湾の俳句
  • PHOTO

  • サポーター

  • お問い合わせ

  • 部落格

  • 更に

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • PROJECT
    故郷大安‐灣生歓迎会‐湾生里帰り歓迎会
    台灣故鄉文史協會
    • 2019年5月27日
    • 1 分

    故郷大安‐灣生歓迎会‐湾生里帰り歓迎会

    大安区初期(昭和町)の住民、湾生とそのご家族が日本から遥々いらっしゃいます。そのご家族のお出迎えと戸籍をお渡し致します。 日本語の歌等のステージパフォーマンスや手工芸体験等も開催致します。お子様も楽しめる内容になっておりますので、お気軽にお誘いあわせの上、ご来場ください!ス...
    閲覧数:8回0件のコメント
    2018年 台北昭和町の日活動報告
    台灣故鄉文史協會
    • 2019年4月27日
    • 0 分
    PROJECT

    2018年 台北昭和町の日活動報告

    閲覧数:2回0件のコメント

    Copyright (C) 社團法人 台灣故郷文史協会

    E-mail    taiwan.furusato@gmail.com

    ​

    中華民國内政部登錄 台內團字第1080027844號